今回はShin空間の家づくりの流れをご紹介いたします!
初めての家づくりでは、ご不安やご心配などが多々あると思いますが、どのようなことを決めれば良いのか、どのような手順なのかなど、ざっくりとした家づくりの流れを把握してみてくださいね。
1.お問い合わせ・各種イベントのご参加
ホームページからのお問い合わせや構造見学会、完成見学会、モデルハウス内覧、家づくり教室など各種のイベントのご参加から家づくりのスタート。家づくりの夢やご希望、ご不安など何でもご相談ください。
2.事務所にて、お打ち合わせ
資金計画とともに、ご家族のライフスタイルのお話をしましょう。「暮らしのリズム表」と「ヒアリングシート」をご記入頂き、一緒にプランニングのヒントを探っていきましょう。
3.プラン提案・設計申し込み
基本となるラフプランをご提案いたします。パートナーに選んで頂けましたら、設計申し込みの流れとなります。
4.間取りの確定
ラフプランを元にお客様のご要望や使い勝手を確認しながら間取りを確定していきます。
5.設計契約
より詳細の図面やお見積りを作成するために、設計契約となります。
6.設計のお打ち合わせ
細かな寸法や仕様、色など、より詳しく設計を進めていきます。
7.地鎮祭・地盤調査
これから始まる工事の安全を願って、地鎮祭を行ないます。また地盤に問題がないかも調査いたします。
今回は、ここまでですが次回はさらに建築・消防申請からお引き渡しまでの流れをお伝えします。
家づくりの知識_2020.10.16
今回は家づくりセミナー編 断熱性と気密性は比例することが当たり前!更に壁内結露させない家づくりは健康に暮らす為に大切なことです! ▼こちらよりご覧ください。 【断熱・気密[...]
家づくりの知識_2021.02.27
キッチンを決める時の扉の突板やカウンターの天然石の選び方について、オーダーキッチンのイリエ製作所五藤さんと語りました! ▼こちらよりご覧ください。 【家づくりキッチン編[...]
家づくりの知識_2019.06.06
近年では、微小粒子状物質のPM2.5などによる大気汚染やカビ、ダニ、花粉といったアレルゲン対策など空気環境に注目が集まっています。家づくりにおいても、住まいの全体の風の流れ、計画的[...]
家づくりの知識_2023.09.25
Shin空間の規格住宅「TRETTIO」で暮らすオーナー様のご感想を再現映像化したものです。 【Shin空間 規格住宅 オーナーの声編】 ご興味あるかたはお問い合わせ[...]