様々な基準をクリアして、どのような季節でも快適に過ごしやすい高機能住宅には、ZEH(ゼッチ)や低炭素住宅、長期優良住宅などの種類があります。今回はそのような高機能住宅の詳細やメリットをご紹介したいと思います!
ZEHは、Net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の略称です。住まいの断熱性や省エネ性能を上げて、さらに太陽光発電などでエネルギーをつくることにより、空調や給湯、照明、換気などの年間の一次消費エネルギー量の収支をプラス・マイナスでゼロにする住宅を指します。
低炭素住宅は、二酸化炭素排出の削減を推進できる住宅です。省エネ法で定める省エネルギー基準の一次エネルギー消費量の10%を超える省エネ性能と節水対策を施すなどが必要となります。
長期優良住宅は、長期に渡って良好な状態で使用するための構造や設備が整った住宅です。構造躯体などの劣化対策や耐震性、維持管理・更新の容易性など、各種の基準をクリアする必要があります。
上記のような高機能住宅では、断熱性や気密性などに優れているので、夏に涼しく冬には暖かく過ごすことができます。また省エネ性能などから光熱費など、住宅に掛かるランニングコストを抑えることも可能です。
各種の補助金制度をはじめ、所得税の控除や住宅ローンの減税など税制面など優遇措置があるのもメリットとなっています。
それぞれの詳しい条件などご興味やご質問がありましたら、どうぞお気軽にご相談ください!
【ホームページからのお問い合わせ】
http://www.shin-kukan.co.jp/#lnk_contact
【関連記事】
「ゼロ・エネルギー・ハウス、ZEHとは?」
http://www.shin-kukan.co.jp/190718-2/
家づくりの知識_2021.03.02
建設業に携わる女性(ガテン女子)の方々と対談しました。 愛知ガテン女子推進委員会 ▼こちらよりご覧ください 【ガテン女子の皆さんと対談!】[...]
家づくりの知識_2020.10.17
地震から家族を護る家づくり 一番大切なのは何ですか? 護りたい人は誰ですか? ▼こちらよりご覧ください。 【耐震と制震について!家づくりセミナー】[...]
家づくりの知識_2020.10.15
知って得する 知らなきゃ損する 相続税贈与税! ▼こちらよりご覧ください。 【知って得する相続税・贈与税の最新事情!】[...]
家づくりの知識_2020.12.31
新しい暮らし方、働き方 ワーケーションについてお話しさせて頂きました! ▼こちらよりご覧ください。 【理想のワーケーションスペースいかがですか!?】[...]