前回(http://www.shin-kukan.co.jp/190212/)に引き続き、Shin空間の家づくりの流れをお伝えいたします!
前回は、お問い合わせから地鎮祭・地盤調査までをご紹介しましたが、今回は建築・消防申請からお引き渡しまでの流れをお届けします。
8.建築・消防申請
建物が法令に適合しているかを確認するために、申請書を作成し提出いたします。
9.仕様・最終金額決定
本見積もりをご提示いたします。着工に向けて仕様の確認を行ないます。
10.工事請負契約
家づくりの工事に入るため、本図面と本見積もりによって、工事請負契約を交わします。
11.着工・上棟
家の骨組みが完成し、棟が上がったことを祝って、上棟式を行ないます。
12.構造見学会
ご予定が合いましたら、次に家づくりをされるご家族向けに構造見学会、また後日に完成見学会を実施します。
13.完成・検査
第三者機関、Shin空間、お客様による検査を行ない、お引き渡しに向けて確認をいたします。
14.お引き渡し
いよいよ新しい暮らしの始まりです。
最初のお問い合わせや出会いからお引き渡しまでは、約10ヵ月~となっています。またお引き渡し後も、お困りのことがありましたら、ご相談ください。家づくりの後もしっかりとサポートさせて頂きます。
今回、Shin空間の家づくりの流れをざっくりとご紹介させて頂きましたが、お客様お一人おひとりに合わせて、お打ち合わせやスケジュールなどご対応いたしますので、どうぞ安心してお任せください。
家づくりの知識_2020.11.26
設計の進め方と内容、実施設計と模型等、 弊社の設計の進め方のお話しです^ ^ ▼こちらよりご覧ください。 【注文住宅の設計の進め方!】[...]
家づくりの知識_2021.02.26
今回はキッチンの水栓やシンクの選び方について、オーダーキッチンのイリエ製作所さんとお話ししました。 ▼こちらよりご覧ください。 【家づくりキッチン編Part1 水栓・シ[...]
家づくりの知識_2019.08.15
将来的に親御さんのことを考えて、二世帯住宅を建てようと考える方も多いと思います。そこで今回は二世帯住宅を建てる際のポイントをご紹介します! 二つの世帯が一つの住宅で暮[...]
家づくりの知識_2019.06.04
本格的な梅雨の時期に入ってきましたが、皆様はいかがお過ごしですか? 雨が続いて洗濯物を部屋干ししたり、住まいの中の湿度が上がってジメジメしたりしていませんか。今回は梅雨など雨[...]